カテゴリー: お知らせ

  • 西成彦先生御講演のおしらせ

    西成彦先生(立命館大学名誉教授)が、福岡ユネスコ文化講演会で御講演をなさいます。

    11月15日(土)福岡市電気ビル共創館、11月16日(日)北九州市立文学館の2会場になります。内容の紹介、申し込み方法などはフライヤーをご覧ください。
    是非、多くの皆様にご来場いただきますよう、お知らせ申し上げます。


    ポーランド回廊の文学

    utimurakannzou

  • 第四回同窓会 御礼

    各 位
     皆様のおかげをもちまして、令和7年度第四回熊本大学比較文学研究室同窓会総会を、終えることができました。
     野田康文先生には、芥川龍之介の「藪の中」について、お話をしていただきました。複数の語り手による、推理小説的な方法で書かれた作品の内容に丁寧に寄り添う形で「藪の中」を論じられ、興味深く、考えさせられる御指摘を多くいただきました。比文研究室のご出身でもある野田先生への親しみも感じながらお話を伺うことができました。大変ありがとうございました。
     また、野田先生を囲んだディスカッションでは、熊本会場、ZOOM参加の皆様から活発なご発言をいただき、広がりと深まりのある時間になりました。熊本大学の院生の皆さんにもご発言をいただきました。大変ありがとうございました。
     最後になりましたが、西成彦先生、西槇偉先生、溝渕園子先生には、お忙しい中、同窓会にご出席を賜りました。日頃より同窓会へのご協力をいただき、また、有益で心温まるお言葉も頂戴し、心より感謝申し上げます。大変ありがとうございました。今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
     熊本会場とZOOMを用いたハイブリットな形での会の運営となり、不慣れな機材の扱いによるトラブルもあり、ご迷惑をおかけしましたが、皆様のご協力で何とか乗り切ることができました。
     皆様のご参加とご協力のおかげで、比較文学研究室の同窓会らしい、中身のある心のこもったなごやかな会となりました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
     まだまだ、改善点もございますが、新しい企画も考えながら、第五回同窓会の開催を目指していく所存ですので、今後とも、皆さまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げ、今回のお礼といたします。大変ありがとうございました。
    令和7年10月6日(月)
           熊本大学比較文学研究室同窓会  幹事代表 中島哲哉
  • 第26回ヒカクテキ読書会「緋色の研究」のお誘い

    2025年11月30日 午後7時半より(16日から変更になりましたので、お間違えのないよう)

    「緋色の研究」コナン・ドイル

    みなさま、用意はいいですか?
    ヴィクトリア朝時代末期のロンドンに潜入!
    ワトソンと一緒に、ベーカー街221Bの下宿にシャーロック・ホームズを訪ねてみましょう。

    いわずと知れた名探偵シャーロック・ホームズ。
    世界的に有名な推理小説ですが、案外読んだことのない方が多かったので、たまにはこんなものも楽しいかと。

    いつものように、気楽に好きなものを飲みながら話しましょう。

    zoomはこちら↓

    ──────────
    https://us06web.zoom.us/j/6751269405?pwd=gQxriXgpkKDR2t9dhQsQkQYPzEdIeI.1&omn=86987284126

    ミーティング ID: 675 126 9405
    パスコード: hikakuteki

  • 虫めづる姫君予習用

    古典部10月回終了と共に削除します。
    パソコンで、ブラウザ設定で175~200パーセントに拡大してお読みください。

    表紙a
    1a2a
    3a
    4a5a6a7a8a9a10a11a12a13a

  • 西成彦先生来熊トークイベントのお知らせ

    現在、立命館大学上席研究員でいらっしゃいます西成彦先生が、トークイベントのため来熊されます。

    <トークイベント>
    タイトル:ロシアと東欧ー革命の20世紀からウクライナの戦争までー
    Speaker:西成彦氏 馬場朝子 氏
    日時:10月4日(土)14:00~(13:00開場)
    会場:橙書店(熊本市中央区練兵町54松田ビル2F)
    Tel :096-355-1276
    入場料:無料(ワンドリンク制)
    申込:電話またはメールで予約してください。
    皆様のご参加をお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。
    ロシアと東欧

  • 令和7年度 第四回熊大比較文学研究室同窓会のお知らせ

    皆様のおかげをもちまして、来る10月5日(日曜日)に、令和7年度第四回熊大比文研究室同窓会を開くことになりました。

    昨年に引き続き、今回も、全面ZOOMでの開催となります。

    有難いことに、ご講演をいただく野田康文先生をはじめ西成彦先生、西槇偉先生、溝渕園子先生もご参加の予定です。


    限られた時間の中ながら、なごやかな会になればと思っております。


    今回は、野田康文先生のご講話と、先生を囲んでみんなでお話しする時間を予定しています。

    野田先生は、熊大比較文学研究室のご出身で日本近現代文学を研究されています。梅光学院大学文学部(2024年3月まで)や福岡大学で学生たちに教えていらっしゃいます。
    今回のご講演を快くお引き受けくださり、心より感謝申し上げます。


    ※昨年『もっと読みたくなる! 芥川龍之介』を作品社より出版されました(共著)。今回は、著書のお話なども伺えるのではないか
    と、楽しみにしております。


    当日は、先生のお話の中で、芥川龍之介『藪の中』が話題にのぼるかと思います。ご参加の皆様にも事前にご一読いただければありがたく存じます。


    ご多忙のところとは思いますが、ぜひ多くの方にご参加いただきますようご案内申し上げます。

    ■同窓会当日スケジュール 

    10月5日(日曜日)午後1時開始

    ●1時 全体zoom集合

    開催のご挨拶

    ●1時10分~1時30分

    実行委員会からのお知らせ

    ・読書会へのお誘い(動画10分程度)

    ●1時30分~2時30

    ・野田康文先生のお話

    ●2時40分~3時40

    ・野田先生を囲んで全員でディスカッション(西先生、西槇先生、溝渕先生もご一緒に)

    ●3時40

    ・閉会挨拶

    ●3時45

    先生方からひと言ご挨拶

    ●4時10分

    閉会

    恐れ入れりますが、準備の都合上、8月末日までにメールでお知らせしたGoogleフォームより出欠をお知らせください。出席いただく方だけでなく、欠席の方にもお返事をいただけると幸いです。

    zoomですので、急な予定変更などは全くかまいません。

    可能な時間だけのご参加も、歓迎いたします


    努力しておりますが、なかなか卒業生全ての方には連絡が行き渡っておりません。

    お知り合いの方にも、このメールを転送するなどしてお誘い下されば幸いです。


    zoomのアドレス等は以下になります。

    Zoom ミーティング

    https://us06web.zoom.us/j/6751269405?pwd=gQxriXgpkKDR2t9dhQsQkQYPzEdIeI.1&omn=891252
    40344


    ミーティング ID: 675 126 9405
    パスコード: hikakuteki



    それでは、みなさまにお会いできるのを心より楽しみにしております。


    同窓会幹事代表 中島哲哉

  • 第15回ヒカクテキ古典部「虫めづる姫君」のお誘い


    2025年10月25日(土曜日)夜7時半~

    「堤中納言物語 虫めづる姫君」


    げじげじまゆげのやんごとない姫君。
    いつの時代にも自分の「好き」の求道者はいるもので。

    特にややこしことはナシで、みんなで気楽にちょっと読んでみましょう。

    zoomはこちら↓

    ──────────
    https://us06web.zoom.us/j/6751269405?pwd=gQxriXgpkKDR2t9dhQsQkQYPzEdIeI.1&omn=86122287363

    ミーティング ID: 675 126 9405
    パスコード: hikakuteki

  • 第25回ヒカクテキ読書会「藪の中」のお誘い

    2025年9月28日(日曜日)夜7時半~

    「藪の中」芥川龍之介


    芥川に外れなし!

    と言ったのは誰だったでしょうか?

    これは芥川の真骨頂、今昔物語から題材をとった「王朝もの」のひとつです。

    「真相は藪の中」とは、ミステリーでよく聞く言葉ですが、
    その語源となったといわれるのがこのお話です。

    藪の中で見つかった男の死体。
    食い違う証言。

    さてさて、真相は果たして?

    推理しながら読むのもご一興。

    zoomはこちら↓

    https://us06web.zoom.us/j/6751269405?pwd=gQxriXgpkKDR2t9dhQsQkQYPzEdIeI.1&omn=87583327822

    ミーティング ID: 675 126 9405
    パスコード: hikakuteki

  • 第14回ヒカクテキ古典部「源氏物語 夕顔その3」のお誘い

    2025年8月23日夜7時半~
    「源氏物語 夕顔その3」


    今回で「夕顔」は終了の予定です。

    絵巻物にも描かれた、二人の恋の行く末はいかに?

    しみじみと、この世界にひたりましょう。

    zoomはこちら↓

    https://us06web.zoom.us/j/6751269405?pwd=gQxriXgpkKDR2t9dhQsQkQYPzEdIeI.1&omn=85182053912

    ミーティング ID: 675 126 9405
    パスコード: hikakuteki

  • 第24回ヒカクテキ読書会「夢十夜」のお誘い

    2025年8月3日(日曜日)夜7時半~
    ※7月27日の予定が変更になりましたので、ご注意ください

    「夢十夜」夏目漱石

    すでに24回目となるこのヒカクテキ読書会ですが、ふと何かを忘れているような気が。
    「あれ? そういえば、漱石やってない!?」

    たいへんたいへん!!! 何度か話題にでたから、すっかりやった気になってたよ!

    という訳で、「夢十夜」です。

    「他人の夢の話を聞かされるほど、迷惑なものはない」
    という人もありますが、私は「つげ義春の夢日記」なんかも大好きです。
    みなさんの夢の話も交えながら、楽しくわいわいいたしましょう。

    zoomはこちら↓

    https://us06web.zoom.us/j/6751269405?pwd=gQxriXgpkKDR2t9dhQsQkQYPzEdIeI.1&;omn=81286513579

    ミーティング ID: 675 126 9405
    パスコード: hikakuteki