〇洛北出版
「1993年の『イメージ・コレクション・シリーズ』(岩波書店)の一冊を、1998年に岩波ライブラリー版として多少増補して出したままになっていた『ラフカディオ・ハーンの耳』の今度は『決定版』を、ハーンの没120年にあたる今年をめがけて出してみようということだった。
(複数の胸騒ぎ Uneasinesses in plural by Nishi Masahiko)
洛北出版
〇(日本ユダヤ学会編、編集代表:市川裕、丸善出版)
「私は以下に掲げる『13章:映画・文学・演劇』のなかの『***語圏文学』のあたりの組み立てと執筆者数名の人選と、『16章:記憶と物語』のなかの『ホロコーストと文学』の項目執筆を担当した……」
(複数の胸騒ぎ Uneasinesses in plural by Nishi Masahiko)
丸善出版
ユダヤ文化事典 – 丸善出版 理工・医学・人文社会科学の専門書出版社 (maruzen-publishing.co.jp)
Amazon
ユダヤ文化事典 | 日本ユダヤ学会, 市川 裕, 市川 裕 |本 | 通販 | Amazon
〇(平野嘉彦・中澤英雄・西成彦編訳、人文書院)
「マゾッホは、ロシア人やポーランド人よりもウクライナ人(彼は『ルーシの人』と呼ぶ)やユダヤ人に親近感をいだくドイツ語作家だったが、その微妙な力学に敏感な彼であればこそ、いまにもつながるウクライナの『混成性』が彼の眼には見えていた。オーストリアのドイツ語作家だったこととそれがどうつながるのかは、皆さんに判断をゆだねたいが、ひょっとするとドイツやオーストリア、あるいはウクライナ以上といってもよいほど、マゾッホ好きの多い日本で、今度の三冊がどう受け止められるか、楽しみでならない。」
(複数の胸騒ぎ Uneasinesses in plural by Nishi Masahiko)